新着情報

 令和5年11月10     ゆうあい通信 更新しました。こちらをクリックしてください。

 令和5年11月4     職員募集のページを更新しました。 

             令和6年4月1日採用及び随時採用の試験案内を更新しました。

            令和6年4月1日採用の採用試験は、令和5年12月16日(土)13:30に行われます。

            

                                    それ以外の日にちでも随時各施設で面接をしています。いつでも募集していますので、

                                  まずは、履歴書を送ってください。

              メールでの質問も受け付けています。メールアドレスは、yuuaisya@kijo.jpです。       

令和5年11月1日        石井十次記念館ニュースを更新しました。児嶋理事長が季節の風景をお伝えします。

            こちらをクリックしてください。 

 令和5年6月11日       第23回石井十次セミナー 案内文書を更新しました。こちらをクリックしてください。

石井記念友愛社は、本物の福祉を目指します

石井十次


21世紀も20年近くが過ぎ、日本や世界は様々な問題を抱えています。また、私たちの身近なところでも少子高齢化、家族や地域のあり方の変化、格差の拡大など数えきれない問題が起きています。

そんな時代にあって、私たち社会福祉法人石井記念友愛社は、時代を超越した石井十次の思想や理念を基本理念としながら活動してきました。そして、これからも人と人との、心の横のつながりを大切にして、本当の意味での福祉、「本物の福祉」を実直かつ真っすぐに目指していきます。

また、私たちは年齢や障害の有無を越えた友愛の地域つくりのため、若い力と発想力を必要としています。

ぜひ、私たちと一緒に働きましょう! 事業所一覧はここをクリックしてください。

 職員募集についてはこちら ≫  


石井記念友愛社は、指導員と保育士を募集しています。                    いろいろな事業所がありますので、ご相談ください。


 本当の生きがい、やりがいを求めている人、石井記念友愛社で働きませんか。

 児童養護施設保育所の他、いろいろな事業所がありますので、ご相談ください。

 まずは、履歴書を友愛社本部事務局へ送ってください。

 保育士国家資格取得のための保育士講座も実施しています。

 この講座を受けながら勉強して保育士国家資格を合格された方もいます。

 無資格でも道はひらけます。ご相談ください。

子ども達と共に生活し、彼らの未来を開く修行を支え導く仕事に取り組んでみませんか。保育園でも随時、職員を募集しています。
募集についてはこちらをクリックしてください

詳しくは、理事長か各園長に直接お尋ねください。

まずは、本部事務局へ履歴書を送ってください。

石井記念友愛社本部事務局 Tel 0983-32-2025まで   

 
google map の
インドアビュー掲載。
石井記念友愛社のQRコードです。

左のQRコードをスマホのカメラを
かざしてクリックしてみて下さい。