石井記念尾鈴保育園

十五夜の団子づくり~令和5年9月29日

東都農駅美化活動~令和5年9月22日

お茶の日~令和5年9月21日

残暑に負けない「さくら」のみんなです!!

かけっこ楽しいね!!


セミやバッタを見つけたよ!!



サーキットあそび楽しいね!!



サッカー教室~令和5年9月14日

ヴェロスクロノス都農より4人のコーチが来園、「ひまわり」の皆がサッカーを楽しく教わりました。












みんなの喜ぶ顔が見たい!~給食室

夏を楽しもうDAY♪~令和5年8月3日

水着Deファッションショー







みんな元気で遊んでます!!~ちゅーりっぷ

ケーキおいしそう!食べたいね~♡

色々な曲が流れてくるよ~!

トンネルをくぐってきました!
おすずの森大好き!

砂遊び楽しいね~

押し車も押せるようになったよ!
屋上で遊んでいます!

アンパンマンカー今度は僕の番!

僕の特異なポーズ エイ!!
しゃぼん玉さん私のところに来て!!!

たーくさんできた!きれいだね~!

とても楽しい季節だよ~すみれ

雨上がりの遊びは泥んこ遊びで決まり‼

水分補給中☆

ブロックで上手に車を作ったよ
クワガタの観察中‼

そこに隠れているのは誰だぁ~♡

おそろいのズボンで仲良く砂遊び
この後私は全身水浸し

お散歩の目的地はこいのぼり

気持ちの良いお天気でーす!~さくら


パラバルーンあそび楽しいね‼


     「あじさいだね」「きいろいはなもさいているよ」

心見方面へ散歩へ出かけました


近くの田んぼの水路でオタマジャクシを見つけたよ‼

「かわいいね」「ちょっとさわってみようかな」




遊んだ後は、おうちに帰そうね!

キウイの花見に行きました~令和5年5月11日

花はしぼみたーくさんのキウイの赤ちゃんを見てきました。大きくなっていくのが楽しみです。帰りには野イチゴもGet‼






玉ねぎを収穫したよ~令和5年5月1日

薄田さんちに玉ねぎ収穫に行ってきました。とっても大きな玉ねぎだったね。貴重な体験をさせて頂き、有難うございました。






ひまわり~田起こし・田植え

田んぼの感触が気持ちよくて大笑いしたり、苦手で嫌がったり大はしゃぎ。アメンボ・イモリも参加したよ。美味しいお米になりますように。















こいのぼりをあげたよ

ひまわり~宮崎市にいったよ

電車~立ってまま宮崎駅まで行ったよ!

宮崎駅って広いねー!

県警の年頭視閲式は迫力があったよ!
こひつじ保育園のお友達と記念撮影!

県庁にも歩いて行ったよ!

こひつじ保育園でカレーを食べたよ。美味しかったよ!
グルッピーにも乗ったよ!

グルッピーシールをもらったよ!

こひつじ保育園の園庭でおやつを食べたよ!楽しかったね!

ちゅーりっぷ~いっちばん好きな食べものを教えてあげる

好きなのはね…枝豆とコーン♡

なんてったって、イチゴでしょ♡

オンリーラブみるく♡
白ごはんとバナナが好きだ――――♡

あいらぶストロベリー♡あなたも好き?

甘~いイチゴが大好き♡
納豆!あの、ネバネバがくせになるよねぇ♡

みかん♡ビタミンC補給で風邪予防♪

ぼくはね、焼き芋が好きなんだぁ♡

すみれ~制作遊び楽しんでます

お絵描きの時間ですよ~‼

皆で一緒にお絵描きを楽しみました😊

将来は・・・画家志望???
節分の鬼を製作中

どんな鬼さんになるのかな~😊

可愛い鬼さんが出来ますように

さくら~新年も元気!

全身での運動遊び楽しいね①

全身での運動遊び楽しいね②

全身での運動遊び楽しいね③
紙皿や折り紙で作ったコマ「いちにのさん、見て回ったよ」①

紙皿や折り紙で作ったコマ「いちにのさん、見て回ったよ」②

お正月遊び ウサギの凧を作って遊んだよ‼①
お正月遊び ウサギの凧を作って遊んだよ‼②

お正月遊び ウサギの凧を作って遊んだよ‼③

お正月遊び ウサギの凧を作って遊んだよ④

たんぽぽ~どの姿もかっこいいでしょ!!

消火訓練の後消防車の前で!

運転席にも乗せてもらったよ!

緊張する~!
体育あそび、佐藤先生と久保先生と一緒にボール遊び

白いロープの上でボールを頭にのせて!

ロープから離れてボール遊びを始めたらはじけちゃいました!
普段の遊びでも

ボール遊び大好き!

元気に駆け回っています!

ひまわり~とっても楽しい秋でした

空港探検①:都農保育園の友達と空港探検に行きました!

空港探検②:楽しみにしていたパイロットランチ!おいしかったよ!!

空港探検③:たくさんの飛行機を見て大盛り上がり!!
交流遠足①:こひつじ保育園のお友達を駅まで迎えに行きました!よろしくお願いします!

交流遠足②:広場で沢山ゲームをして楽しかったよ!

交流遠足③:こひつじ保育園の友達とハイ・ポーズ!!
人形劇鑑賞①:都農保育園に人形劇を観に行きました。

人形鑑賞劇②:人形劇の世界に引き込まれ大喜びでした。

人形劇鑑賞③:人形と触れ合って貴重な体験が出来ました!

こすもす~初めてのキウイ狩り!! 2022年10月27日

こすもす・ひまわり・たんぽぽで今からキウイ狩りで~す♪

キウイってどんな風になってるんだろうね~

わぁ~ぉ、沢山だぁ~
えへへ、とどいたぞぉ☆

簡単にもぐことができたよ。

ザラザラしてるよ。かたいなぁ!
た~くさんとったよ♪

ゲット★ゲット★ゲット

楽しかったね。貴重な体験をどうもありがとうございました♡

ちゅーりっぷ~遊んでくれるから毎日Happy

いつもおかたづけ、たすかるわあ~

おしてくれて、ありがとう

おでかけのじゅんびちゅうです
おててつないで、どこいこっかねぇ~

おねえちゃん、いきさきはどこですかぁ?

おねえちゃん、わたしのことがだいすきだって♡
おねえちゃんとのすなあそびはたのしいなぁ

これとボールとりかえてぇ~

やさしいおにいちゃん、だぁ~いすき

すみれさん、秋を満喫中‼


アスレチック楽しい~。高い所もお手のもの


どんぐり、ないかなぁ~

みてみて!どんぐりみつけたよ‼

どんぐりをたくさんひろったね!

ハウスの中では、ごっこ遊びを楽しんでいます。

「いらっしゃいませ~」

お兄さん、お姉さん、屋上まで連れて行ってくれて

いつもありがとう~♡

さくら~小さい秋?大きい秋?


運動会 鬼退治へいこう‼


「スライム冷たくて、気持ちいいね」


芋掘り「早く食べたいなぁ」
新名のおじちゃん有難うございました

たんぽぽ~運動の季節です

運動会頑張りました!
さあー、ふくらませるよ~!
帽子に座って、ころん!
バルーンの中
まだ立たないで~!
かくれんぼ、楽しかったね~!
園庭で毎日虫探し!
三輪車などで遊んでます
おすずの森最高!
クリーンデーにて
草取り頑張ったよ!
ポーターいっぱいになるまで頑張ったよ!

こすもす~秋がやってきた

ウ~ウ~「まえの車、止まりなさい」
ここは、とっても楽しい場所だよ
バトンパスが難しいよ
負けないぞ、がんばれ~
動かないで!ここにいるよ
みてみてぇ、大物ゲットだよ!
台風後はお宝が落ちてきてたよ
本日のメインディッシュです♡
綿棒ペイント遊び
高いところまで行けるよぉ
木登りだ~い好き♡

ちゅーりっぷ~たくさん食べていっぱい寝ます!!

「今日もおいしいね」「うん、サイコーじゃね」
大きいおくちで食べられるよ「あ~ん」
食べるのだーいすき「おいちぃ~」
なんでも食べられるよ…もぐもぐ
ほら、上手につまんで食べるよ「みて~」
「寝る子は育つ」とはこの事です!!

おすずっこまつり 2022年8月19日

ひまわりの皆が大活躍し、楽しい一時になりました!
おすずっこまつりのはじまり~!わっしょい!わっしょい!
おめん屋さんでーす!
どのおめんにする?くじも引いてね!
ヨーヨー屋さんでーす!
この色がいいの?拭いてあげるね!
金魚すくいでーす!
大きいのと小さいのがあるよ!袋に入れるね!
お店屋さん大成功だったね!!
おすずっこまつり楽しかった~!またやりたいね!!

すみれ~すみれさんがあそんだ!

子ども達の大好きな絵本!
「ねないこだれだ」
おばけになって飛んでいきました
…気になる方は是非本屋さんへ 紹介もできますよ
これまた子どもたちに人気の「だるまさん…」シリーズ
だるまさん・・・プッ。
…気になる方は是非本屋さんへ 紹介もできますよ
8月5日は子ども達の大好きなプール・・・納めでした・・・
風邪気味でプールが出来なかった子は、これで我慢!
最後なのでお腹にもかけちゃいます
やっぱりプールのしめはあいすですね😊

さくら~色々な夏のあそび!

好きな花を水の入った牛乳パックに入れ、冷凍庫で凍らせますます。①
好きな花を水の入った牛乳パックに入れ、冷凍庫で凍らせますます。①
氷柱花を机の上に置くと滑る様子に「おもしろいね!」と
楽しんでいます。①
氷柱花を机の上に置くと滑る様子に「おもしろいね!」と
楽しんでいます。②
氷柱花を水につけ、氷を解かすと「うわっ!?お花が出てきた」
と興奮していました。
氷柱花の色水が出来たよ
ワニさん歩き楽しいね!顔に水がかかっても平気だよ!①
ワニさん歩き楽しいね!顔に水がかかっても平気だよ!②
ワニさん歩き楽しいね!顔に水がかかっても平気だよ!③

たんぽぽ~夏は楽しい!!

プール初日は少し緊張気味です!
ちょっとむずむずしてきたよ~!
皆ならんで少しずつ水に慣れましょう。
段々プールに慣れてきて時々潜ったりもしてます
自由時間だよ~!ごっつんこしないように気を付けて!
水入りの風船で楽しんでます!
ホースシャワーを浴びながら暑さしのぎ!
土曜日はプールがお休みなので水遊びを楽しみます!
色水遊びは皆大喜びでいろんな色を合わせて楽しんでます!

こすもす~論語の時間です

「ここに住んでいるんだよねー」地図を見るのは楽しいね。

ひまわり~陶芸教室

陶芸教室の始まりです!真剣に話を聴いていますよ!
粘土は真ん中に穴を開けるんだってー!
こんな感じかなー!?
だんだんお茶碗の形になってきたよ!
えっ!!結構思い切りいくんだね💦
スポンジで綺麗に磨くよ!
綺麗な形になったでしょ!
見て―!お茶碗が完成したよ!
尾鈴焼の児玉さん、有難うございました!

仕上がりを楽しみにしています!!

ちゅーりっぷ~おくじょうあそび

ごくごくごく おいしいなあ
みんな大好きジャングルジム
マットの上で遊びましょう
よいしょよいしょ かいだんのぼり
あそんだあとは手洗いだよ
屋上にツバメがあそびにきたよ!

すみれ~晴れでも雨でも楽しいよ

高く積めるよ~
集中!!集中!!
赤いボールはここ!
私も中に入っちゃお~
見て見て~
カタツムリ!
ねぇ、ねぇ、これな~に?
お花だ…
おすずの森に遊びに行こっと!

たんぽぽ~運動遊び・お散歩、楽しいね!

木登り大好き
クライミングに挑戦
上まで行けるよ
雲梯は前に行くのが難しい!
横にならいけるよ~!
わたしたちも負けません!

手をつないで並んで歩けるよ!

歩道橋は右側を手すりを持って上がり
降りる時も上手でしょ♡

さくら~風車!ぽっくり!パラバルーン!

「見て、まわったよ!」

手作り風車遊びたのしいね。

ぽっくりに乗り

バランスを取りながら歩けるようになったよ‼

パラバルーン遊び

上下する度に手を伸ばして喜んでいました‼

おばちゃん・おじちゃんのかかせないアイテム・相棒特集 2022年5月23日

誰だか想像してみてね♪
室内履きはこれがいい!曲げ伸ばしもらくちん。なによりおしゃれでしょ。
スマホを見るたびほっこり笑顔に♡

ムーミン大好き♪

いつもカバンに入れています。かわいい巾着♡大好きアロマが入ってます。
もう…かれこれ5,6年の付き合い。

このペンでバリバリ仕事をこなします。

My包丁!!食は素晴らしい!!食材を美味しく変身させますよ。
みなぎるエネルギー!疲れ知らずです。

毎日ベストコンディション!!


私の愛用はナリスの日焼け止め☆

紫外線??シミ??少しも怖くないわ~♪

うちのかわいいヤギさん。名前は「やぎ」。

この表情イケメ~~~です。

東都農駅美化活動 2022年5月16日

JR九州より職員さんがお越し下さいました。
さあ、今日も頑張ろうね!
JR九州の安樂様よりプレゼントを頂きました!
植えていた花ももう終わりの様です。
電車が来るときはホームの外で待ちます。あっ特休列車だ!
スッキリしました。新しい花を植えようね。
電車に乗る方を見送ります。「行ってらっしゃーい!」

大根収穫 2022年4月25日

薄田さんの畑に大根掘りに行きました。笑って、転んで、大騒ぎでした。とっても楽しかったよ!!どうもありがとうございました♪




たんぽぽ~外あそび♪ 2022年4月23日

みてーカエルの卵見つけたよ!!プニプニ!!
卵の放流「大きくなったらつかまえさせてね」
カエルの卵・あめんぼ みつけるぞ
田んぼのあぜ道 ゆっくり進もう!
のびるの皮むき お家に持って帰るよ
よーい ドン! さぁ、走れ~~
アカハライモリ ゲット!!
園舎の下の池、オタマジャクシの観察。
たんぽぽ!!「せーの ふーーっ」

体育あそび 2022年4月22日

今年度から「たんぽぽ」「こすもす」「ひまわり」が取り組みます。
「たんぽぽ」みんな、頑張ってできるかな!?
結構上手に前回り!
「こすもす」のみんなも初めての体験です。
先生の話をよく聞けています。
「ひまわり」は活動が高度になります!
体が良く動いているでしょう!

サッカー教室 2022年4月20日

ヴェロスクロノス都農のコーチの皆様。今年度もよろしくお願い致します!
「ひまわり」のみんなが楽しみました。
鯉のぼりに負けないくらい元気に走り回ります。
ボールは手で扱っても難しい…
いよいよサッカーらしくなってきたよ!
白熱した紅白戦です!!
またよろしくお願いします!!